【夫婦の家づくり】うちだけ?夫の「いつか買う」は、いつ来るの?後編

こんにちは!ミセガマエヤの青木です。

前回、家づくりにおいて、夫婦の「温度差」に「分かるー!」と頷いてくれた奥様、そしてちょっぴりドキッとした旦那様(笑)。お待たせしました!

今回は、いよいよ本題。
あのビミョーな空気を乗り越えて、ご夫婦で「よし、やってみよう!」って、楽しく家づくりをスタートさせるための、魔法の3ステップをご紹介します!

ポイントは、「いきなり真面目な話をしない!」です。

 

ステップ①:いきなり家の話はNG!「未来の妄想」から始めよう

 

いきなり「ローンが…」「物件が…」は、一番アカンやつです(笑)。

まずは、オシャレなカフェでも、お家での晩酌でもいいので、こんな風に切り出してみてください。

「なぁ、私ら10年後って、どんな暮らしをしてたい~?」

趣味の話、子供の話、仕事の話…。 「未来の楽しい暮らし」を二人でニヤニヤしながら“妄想”するんです。そうすると、不思議と「じゃあ、どんな家がいいかな?」って、自然に話が進んでいきますよ。

ステップ②:最強のアイテム、『間取り図』を召喚!

 

未来の妄想で少し盛り上がってきたら、ここで最強のアイテムを召喚(しょうかん)します。 それが『魔法の間取り集』です!

男性って、言葉で「どんな雰囲気がいい?」って聞かれるのは苦手でも、図面みたいな「具体的なモノ」を見ると、急に「この書斎、いいやん!」「俺やったら、こうしたいなぁ」って、意見を言ってくれることが本当に多いんです。

ミセガマエヤの「魔法の間取り集」は、そんな時にピッタリのアイテムですよ(ちゃっかり宣伝)。

 

ステップ③:困った時は「助っ人」に頼る!

 

二人だけだと、どうしても話が進まなかったり、ケンカになったり…。
そんな時は、迷わず「助っ人(すけっと)」に頼ってください!

それが、私たちみたいなプロの存在です。
私たちは、お二人の間に入って、通訳みたいに気持ちを整理するのがお仕事。
「相談」なんて固く考えず、「ちょっと作戦会議、手伝ってー!」くらいの軽い気持ちで、頼ってくれると嬉しいです。

どうでしょう?これなら、できそうな気がしませんか?
家づくりは、夫婦で同じ夢を見るための、最高のイベントです。

ぜひ、楽しんでくださいね!

ミセガマエヤのリノベには決まったスタイルがありません。あなたの気持ちに寄り添った「自由な発想のプランニング」により、あなただけの理想の暮らしを叶えます。

EVENT

見学会・イベント情報

CONTACT

資料請求 お問い合わせ