コンテンツにスキップ
京都の住宅リノベーション会社(マンション・中古物件など) | ミセガマエヤ
ミセガマエヤって?
モデルルーム見学
イべント情報
資料請求&お問合せ
TOP
【マドリ資料請求】
【モデルルーム来場予約】
【個別相談】
■Infomation
イベント情報
ブログ
家づくり物語
■Renovation
はじめての方へ
大切にしてること
得意技
質問集Q&A
リノベの進め方
マドリの2ndオピニオン
■Gallery
マンションリノベ
戸建てリノベ
オフィス・店舗リノベ実例
先輩インタビュー
オーナーさまの声
youtube
■Company
会社概要
スタッフ紹介
メディア掲載
オフィスリノベ事業
メニュー
TOP
【マドリ資料請求】
【モデルルーム来場予約】
【個別相談】
■Infomation
イベント情報
ブログ
家づくり物語
■Renovation
はじめての方へ
大切にしてること
得意技
質問集Q&A
リノベの進め方
マドリの2ndオピニオン
■Gallery
マンションリノベ
戸建てリノベ
オフィス・店舗リノベ実例
先輩インタビュー
オーナーさまの声
youtube
■Company
会社概要
スタッフ紹介
メディア掲載
オフィスリノベ事業
京都の住宅リノベーション会社(マンション・中古物件など) | ミセガマエヤ
体感モデルルーム
マドリ資料請求
個別相談
TEL075+502+0505
メニュー
TOP
【マドリ資料請求】
【モデルルーム来場予約】
【個別相談】
■Infomation
イベント情報
ブログ
家づくり物語
■Renovation
はじめての方へ
大切にしてること
得意技
質問集Q&A
リノベの進め方
マドリの2ndオピニオン
■Gallery
マンションリノベ
戸建てリノベ
オフィス・店舗リノベ実例
先輩インタビュー
オーナーさまの声
youtube
■Company
会社概要
スタッフ紹介
メディア掲載
オフィスリノベ事業
リノベ事例集
→マンションリノベ事例集
→一戸建リノベ事例集
→先輩インタビュー
→家づくり物語♪
→ショップ&オフィス事例集
ミセガマエヤのリノベ
→暮らしのリノベーション
→ミセガマエヤ の得意技
→質問集Q&A
→リノベのすすめ方
→オフィスリノベーション
会社紹介
→会社概要
→スタッフ紹介
→メディア掲載
→大切にしてること
リノベイベント
ブログ♪
youtube
メニュー
リノベ事例集
→マンションリノベ事例集
→一戸建リノベ事例集
→先輩インタビュー
→家づくり物語♪
→ショップ&オフィス事例集
ミセガマエヤのリノベ
→暮らしのリノベーション
→ミセガマエヤ の得意技
→質問集Q&A
→リノベのすすめ方
→オフィスリノベーション
会社紹介
→会社概要
→スタッフ紹介
→メディア掲載
→大切にしてること
リノベイベント
ブログ♪
youtube
あなたの疑問にお答えします!
リノベQ&A
よくいただくご質問
何から始めるのが良いのですか?
家づくりは家族の人生をかけた大きな投資ですので、スタートする順番を間違えると取り返しがつかない残念な結果につながります。ミセガマエヤでは、急がず焦らず、一歩づつ確実に盲点をなくしながら家づくりを歩んでいく方法を全てお伝えしています。まずは資料請求の上、電話相談、対面相談、オンライン相談にお申し込みください。また、完成見学会や常設のモデルルーム見学、実際に住まれている方のお家訪問や家づくりセミナーなどにお越しいただくことができます。
間取りはどこまで自由に変えられますか?
正直、間取りはびっくりするほど自由に変えられます!ミセガマエヤは住まい手に完全にフィットする間取りを作り上げます。リノベーションという手法を使うことで「暮らすだけでその人ならではの理想の日常が育まれていく」そんな環境整備を提供しています。そのために業界常識や作り手の都合に捉われることなく、自由な発想で問題解決にとりくむ!という価値観を全スタッフで共有し、プランづくりに落とし込んでいます。結果としてあらゆるスペースを有効活用していくことになり、たとえ京都の小ぶりな家だとしても「床面積が大きく増えたと錯覚するほど空間が広く感じる。」そんなお言葉をよくいただきます。もちろん、法的な制約や建物の構造が健全に保てる範囲内という制約はあります。
リノベーション費用はいくらぐらいかかりますか?
あなたの予算に合わせたご提案をさせていただいております。暮らし楽しくするためのカスタマイズリノベの場合、費用としては目安で700万円ぐらいからになります。 全部を解体してから完全自由設計で作り上げるようなフルリノベーションの場合はマンションや耐震補強などが不要な一戸建てで1200万円以上かけられる方が多いです。築年数の古い一戸建ての場合は耐震補強や断熱性能向上、外壁塗装などの建物の健全化の費用がプラスで必要になりますので、1800万円以上かけられる方も多くおられます。
将来的なお金が不安です。お金の面でも安心な家の買い方はどうすればいいですか?
いくらステキな家が手に入っても、お金の不安を抱えた生活になってしまっては幸せな日常は手に入りません。ミセガマエヤではお金の面でも安心できる人生をおくっていただくために。第三者による「安全予算」の算出のサポート体勢を整えています。生活費や教育資金、旅行、レジャー、趣味に使うお金、老後にかかるお金など、家以外に人性を豊かにする費用をちゃんと把握したうえで、その人にとっての「安全予算」を一緒に考えていきます。安全予算がスッキリわかることで、例えば「今回はフルリノベではなく、部分リノベにしたほうがいいかも。」など、判断が明確にできるようになります。暮らしの安心とお金の安心のバランスをとる判断も必要なのです。
デザインやコーディネートはどのように考えていきますか?
まずミセガマエヤがやらないことをお伝えしますと「これが流行ってますよ!」というような安易に流行のデザインを提案するということは致しません。「ミセガマエヤはいつもこのスタイルです!」というような押し付けることもしません。「どんなデザインにしたいですか?」というような御用聞きもしません。あくまで、あなたと対話をかさねることで、あなたのゆるぎない好きな世界観をデザインに落とし込んでいきます。
物件さがしからサポートしてもらえますか?
もちろんです!物件探しからサポートさせていただいております。(全体のお客様の70%)ミセガマエヤは京都エリアでリノベーション専門会社としてたくさんの住宅をリノベしてきた経験から、中古マンション、中古一戸建てなどを選ぶ時に重要な構造や劣化部分の把握など専門性を要する部分を網羅した物件探しのお手伝いを得意としております。
持ち家が狭くなってきたので、今よりも広い家に引越したいのですが買替えの相談もしていいですか?
住み替えリノベを視野にいれたご相談もサポートさせていただいております!あなたの様々な状況を聞かせていただきます。課題や問題、お悩みを一つずつ整理しながら一緒に最適解をみついけていきましょう。また、リノベをするとスペースが劇的に有効に使えるようになることがほとんどですので、もしかすると今の「家をリノベするほういがいいね!」という結論に至られる方もおられます。
部分的なリノベーションも対応できますか?
はい。コロナ以降、暮らしが劇的に変化したことで、リモートワークでの働き方への対応、家族の居場所づくり、生活習慣の改善など「家での暮らしの見直し」をされる方が急増しております。ミセガマエヤでは個々のニーズにお応えするために暮らしのカスタマイズサービスとして、部分的なリノベーションのサポートをさせていただいております。
中古を買ってリノベか、新築の建売住宅かマンションにするのか迷っています。実際はどちががいいんでしょう?
人によりけりですね。リノベ向きの方は「毎日の暮らしを楽しめるように整えたい!」「小さな家でも快適に暮らせるようにカスタマイズしたい!」「雰囲気や味わいのあるものが好き!」や「新築の注文住宅は高コストすぎて手を出せない、けど建売住宅などの規格住宅は痒いところに手が届かない間取りや、好みでないデザインだからイヤ!(笑)」という人に向いています。あなたはどちらのタイプですか?
リノベをする人って元々インテリアのセンスのある人がほとんどですか?自分に出来そうな気がしません。
中にそういった方もおられますが、ほとんどの方はリノベの打ち合わせなどを重ねてだんだんと自分たちの好みがわかってきて、少しずつお気に入りの小物や家具を選べるようになっていかれます。実際に暮らしてどんどん好みの世界観に育てていかれる方がほとんどです。 なにより、無理せず自然体でいられる空間づくりがいちばんだと思います。
イベント
LINE相談
お問合せ
資料請求