こんにちは。ミセガマエヤの輿水です。私は建築の学校を卒業し、人に豊かな暮らしを提案できる設計士を目指してミセガマエヤで活動させていただいてます。🍀
本日は工事直前の詳細打ち合わせにお邪魔させていただきました。🙌
ミセガマエヤの主な家づくり工程
Step1:資料請求・メール相談
Step2:イベント・個別相談
Step3:家づくりビジョンミーティング
Step4:建物調査orお家探し
Step5:暮らし方ビジョンプレゼン
Step6:設計ミーティング
Step7:工事
Step8:お引き渡し
Step9:アフターサポート
今回は上記の工程のStep6:設計ミーティングに向けた打ち合わせの記事になります。細かい部分を確認しつつ、お客様との工事前最終打ち合わせの準備の部分です。❗️
〇後悔のない家づくりのために原点に帰る
工事直前ということで最初にお客様に提示してた平面図(お家の間取りがどうなっているかを一目で確認できる図)に加えてたっくさんの図面が…‼️
例えば…
展開図:〝この位置から見たあの壁面はこうみえる。〟というのをあらゆる位置からあらゆる方向を見た壁面の図。
開口部(ドア)の詳細図:ドアの形やどのドアを使用しているかなどが全て載ってる図。🚪
照明設計図:どのスイッチを押したらどのライトが点灯するかが記された図。💡
などなど数十枚に及んできます。‼️
でもこの図面があることで大工さんがちゃんと思い通りのかたちにしていくことができるのです。😲
図面ってほんとに重要ですね。🔑
平面図で理解しにくいところは、展開図や照明詳細図を見たりしながら全体的な空間がどういう仕上がりになっているのか確認していきます。
この打ち合わせでも重要視していることはお客様の理想の世界観です。お客様の好きな素材やテイストを優先させることはとても大切なことです。今回のミーティングでも感じられたことは、〝この空間で理想の部分が表現ができないだろうか❓〟と考えたり、〝お客様の好きな素材はこういうものだけれども、こういう素材を使ったらもっと理想の世界観に近づきそうなんじゃないのか❓〟と最後までいいものを提案する姿勢を忘れていないことでした。😳
最終的にどうするかを決めるのはお客様です。提案が採用されるかはお客様次第ではありますが、採用されなかったとしても〝設計する側として後悔がないものをつくりたい〟〝お客様にも後悔してほしくない。〟という気持ちが強くあります。その気持ちを常に持ち続けて打ち合わせに臨んでいます。🔥
今まで色々な打ち合わせに参加させていただきましたが、できる限りのことを尽くしていることが打ち合わせのあらゆる部分からからひしひしと伝わってきます。😌✨
ちゃんとお客様の理想を描けているかという原点に帰ることをチーム内の打ち合わせでも、お客様とのミーティングでも心がけているのです。😊
〇数値だけで見ることの意外な落とし穴
以前のブログで数値として落とし込むことでより広さ感覚がわかるということを書いたことがありました。確かにそれも間違ってはいないのですが…実際に計測してみないとわからない部分もあるのです。それは今までにないものを生み出しているので当たり前のことなのです。😲今回の打ち合わせでも測ってみて、やっぱりちょっと違ったということがありました。
そんな時に役立つのがミセガマエヤのこの壁面。❗️黒板塗料が塗られてるのでチョークで書いては消してができちゃいます。☺️お客様とのミーティングの際も黒板を使ってボリューム感を理解してもらうのに大活躍。😊今回も実際に設計図に書かれてる数値を黒板に実寸サイズで描いてみて調整していました。
特に大事なのは水平面よりも、垂直面。❗️平面図では見えてこない部分なのでしっかり高さ関係を確認しておく必要があります。🤔
今回打ち合わせで出た案や修正をもとにお客様との最終の打ち合わせに臨んでいきます。💪✨
設計図一式に家づくりの全てが託されていると思うと、図面の重大さが改めてよくわかりましたね。😌
だからこそ細かいところまで綿密に確認するという作業を何度も繰り返し不安がなくなるまで重ねていく。
記事の中にも記載しましたが、最終的に決断を下すのはお客様です。その決断の裏にはたくさんの提案があり、提案の裏にはたくさんの試行錯誤と考察があります。
ミセガマエヤの今までのお客様もこれからのお客様も理想の暮らしを手に入れている姿。それがミセガマエヤの喜びであり、後悔がない家づくりができたと言える瞬間だと思います。🕊
その喜びに辿り着けるように、お客様を導けるように日々活動し続けています。☺️