「この家が欲しい」じゃない。「この暮らしがしたい」—M様ご夫婦のリノベーションストーリー

 

こんにちは。ミセガマエヤです。

リノベーションから4年が経過したM様ご夫婦にお話を伺いました。
詳しくははこちら⇒家族が自然とリビングに集まる家♪

最初リノベにも正直あまり乗り気じゃなかったM様ご夫婦。
そんなお二人の気持ちが、ミセガマエヤのモデルルームの扉を開けた瞬間に大きく動き出しました。
自分たちらしい暮らしを叶えるために、数ある選択肢の中から中古マンション+リノベーションを選ばれた理由や、暮らしながら感じたことをたっぷりお話いただきました!
ぜひご覧ください♪

 

暮らしのインタビュー

 

モデルルームの扉を開けた瞬間、二人がワクワクし始めた

 

(ミセガマエヤのショールーム)

最初、リノベーションに対してどんな印象をお持ちでしたか?

奥様:最初はそんなにリノベーションに乗り気じゃなかったんです。
「どこに住んでもそんなに変わらないかな」って思ってたし、不便も「まぁそんなもん」って。とりあえず予約したし、行ってみようかっていう感じでした。

ご主人:僕も「広めの賃貸に引っ越すくらいでいいかな」って考えてました。
リノベで暮らしが大きく変わるなんて想像もしてなかったですね。

–モデルルームを訪れて、印象は変わりましたか?

奥様:はい、扉を開けた瞬間に、「えっ!」って声が出るくらい驚きました。
デッキみたいな床が広がっていて、「これ、マンションなの?」って。空間の雰囲気が全然違っていて、感動しました。

ご主人:外から見れば普通のマンションなのに、扉を開けたらまったく別世界で。
「こういう暮らしもできるんや」って思って。ちょっと気持ちが変わってきたのを自分でも感じてました。

奥様:他の家も色々見たけど、どこか他人事って感じだったんです。でもこの時だけは、二人が同時にワクワクし始めたのが分かりました。

 


 

  

 

暮らしやすさは“間取り”と“動線”で変わる

–間取りを変えたことで、どんなことが変わりましたか?

ご主人:キッチンとリビングの間に仕切りがないことで、家族の気配が常に感じられるようになったのが大きいですね。

奥様:料理している間に会話ができたり、子どもの様子が見えたり。同じ空間でそれぞれのことをしていても、ちゃんと“一緒にいる”感じがします。

— 動線や家事のしやすさも変化がありましたか?

ご主人:LDK全体のつながりが自然で、家事とくつろぎが切り離されていないのがいいですね。

奥様:動線がスムーズになって、無理のない動きができるようになりました。以前よりも家事が楽になったと感じています。

 

 
整理収納で整った、リセットしやすい暮らし

 

— 収納に関してはどのような工夫をされたのですか?

奥様:使う場所の近くにしまえるようになって、「どこに片付ける?」って悩む

ことがなくなりました。適材適所が本当に大事なんだと実感してます。

ご主人:戻すのが当たり前になって、自然と部屋が整うようになりましたよね。

— 気持ちの面でも変化はありましたか?

奥様:「もっとこうしたいのにできない」っていうストレスがなくなりました。リセットしやすい暮らしになって、気持ちに余裕が生まれた感じです。

 

 
ワークとヒアリングで気づけた、お互いの“想い”


インタビュー

— ヒアリングやワークはどう感じましたか?

奥様:「なんでこんなに宿題が多いの?」って最初は思いました(笑)。でも、終わってみると、すべてに意味があったんだと感じています。

ご主人:普段なら話さないことまで話せたのがよかったです。「あ、そんなふうに思ってたんや」っていう発見も多かった。

— ご夫婦の関係にも影響がありましたか?

奥様:「一緒に楽しく暮らしたい」っていう気持ちは実は一緒だったんだな、と確認できたのが嬉しかったです。

ご主人:あの時間がなければ、お互いの価値観にすれ違いが生まれていたかもしれません。家をつくるって、お互いを理解し合うことでもあるんだなと思いました。

 
傷も思い出に。手をかけながら“育てる家”

 

小上がりが背もたれに

— 住んでみて4年。変化や気づきはありますか?

ご主人:漆喰の壁にぶつかったり、床に傷がついたりもします。でもそれも“住んだ証”だと思えて、受け入れられるようになりました。

奥様:無垢の床も、磨いたり手入れしたりしていくうちに味わいが出てきて、それが我が家らしさになっています。

— マンションでも「育てる家」が可能なんですね。

奥様:最初は戸建てにこだわっていたけど、マンションでもこんなふうに自分たちの“育てていける家”がつくれるんだって、驚きました。

ご主人:建て売りと違って、自分たちで決めた家だからこそ、変化も楽しめるし、どんどん愛着が湧いてくるんですよね。

 

 
 
ミセガマエヤだからできたこと

 

— お家見学の方に「この家がもう1軒欲しい」と言われたそうですね。

奥様:「でもこれは私たちにぴったりの家だから、あなたにはあなたの家があると思うんです」って心の中で思ってました(笑)。

ご主人:家って「この箱が欲しい」じゃなくて、「この暮らしがしたい」が大事なんですよね。それを引き出して形にしてくれたのが、ミセガマエヤさんでした。

奥様:ちょっとしたことでも相談できるのがありがたいです。「引き渡しで終わり」じゃなくて、今も一緒に暮らしをつくってくれている感じがします。

ご主人:家って売って終わりじゃないと思うんです。住んでからもサポートがあるって、本当に安心です。

奥様:いろんな家を見てきたけど、やっぱり“思い入れがある家”って違いますね。そういう家ができて、本当によかったです。

 

ミセガマエヤはデザイン性や機能性だけでなく、暮らしを叶えるための家づくりをしています。『どんな暮らしを叶えたい?』『どんな家族になりたい?』『どんな自分になりたい?』など、お客様のお話をお話を聞きながら、二人三脚で十人十色の暮らしを叶えます。
物件探しのお手伝いもさせていただいているので、是非お気軽にご連絡くださいね。
ご興味がある方は→こちらからお問い合わせください☺!!
ミセガマエヤのリノベには決まったスタイルがありません。あなたの気持ちに寄り添った「自由な発想のプランニング」により、あなただけの理想の暮らしを叶えます。

EVENT

見学会・イベント情報

CONTACT

資料請求 お問い合わせ