こんにちは。ミセガマエヤの輿水です。私は建築の学校を卒業し、人に豊かな暮らしを提案できる設計士を目指してミセガマエヤで活動させていただいてます。👐✨
本日はミセガマエヤの社長・青木さん、設計士さんの3人で間取りプランを考えているところにちょっとだけお邪魔させていただきました。🙇♀️
ミセガマエヤの主な家づくり工程
Step1:資料請求・メール相談
Step2:イベント・個別相談
Step3:家づくりビジョンミーティング
Step4:建物調査orお家探し
Step5:暮らし方ビジョンプレゼン
Step6:設計ミーティング
Step7:工事
Step8:お引き渡し
Step9:アフターサポート
今回は上記のステップのStep5:暮らし方ビジョンプレゼンに向けたプラニングの内容になってます。
こちら第二弾となっており、1回目のプラニングの様子もブログ記事にありますので、気になる方はこちらをクリック。👈
それでは、見ていきましょう。✊
今回はお客様にプレゼンするための案をさらに詰めて、図面に平面図として落とし込んでいく段階。
プラン1は前回の話し合いからカタチに落とし込むことができました。👏
前回、試行錯誤を繰り返し、1つの間取りプランが生まれました。とっても綺麗に収まっているように見えますし、お客様の理想を叶えられそうな設計案になっているなぁと私自身も感じました。😳‼️
〝よし!これでプレゼンの資料作りだ✊〟と思ったのですが…
ここで青木さんからこんな言葉が漏れました。
〝もう1案欲しいなぁ。〟
1つ目の案を絞り出すのにもかなりの悩みましたが、もう1案搾り出そうという提案でした。😲‼︎
ミセガマエヤが間取りプランを作成するとき共通していえることがあります。
それは、絶対に質を落とさないということ。
〝この案であれば満足してもらえる❗️〟と確信が持てるぐらいまで質を追究していきます。👀✨
今回のように2つ案を出す場合もあるのですが、2つ目の案も質を落とさないようにしています。適当なプランを2つ並べるぐらいならば、1つ質の高いものを創り上げようということですね。💫1つ1つの案に対して納得してもらえるような工夫に時間をかけています。⏳
また別のお客様のプレゼンの際に、どういうプロセスでこの案が出来上がったかという形跡(=物語)をしっかり残しておき、お客様にも共有することの大切さに気がついたようです。💡
なるほど‼️そうすることでお客様になぜこの案になったのかという過程(=物語)も理解していただけるので、より説得力のある案に仕上がりますね。😊
今回は設計士さんも加わり考えたので、プラン1とはちょっと異なる考え方が出てきました。😲
前回の間取りプランのミーティングと同様、図面に同等の縮尺の家具や建築設備を切り取ったものを置いて、位置を変えたり、回転させたり…話し合いをすすめていきます。
時には、これまでミセガマエヤが取り組んできたリノベーションの事例資料を引っ張り出してきて、プランの手がかりにして検討していきます。🤔
お‼️なんかいい感じに納まってきたようです。☘️
最初は〝うまく納まらない〟と思っていた空間も図面に落とし込むことができた時、〝さっきまで悩んでたスペースどこへいったの??〟思ってしまうほどとても不思議な錯覚に陥ります。😯
お客様に満足していただくために妥協は一切無しの間取りプラン会議。たくさんの試行錯誤の末にプランが生み出されることが少しでも皆さんに届いたら嬉しいです。😌✨