こんにちは。ミセガマエヤの輿水です。私は建築の学校を卒業し、人に豊かな暮らしを提案できる設計士を目指してミセガマエヤで活動させていただいてます。♪
ミセガマエヤの主な家づくり工程
Step1:資料請求・メール相談
Step2:イベント・個別相談
Step3:家づくりビジョンミーティング
Step4:建物調査orお家探し
Step5:暮らし方ビジョンプレゼン
Step6:設計ミーティング
Step7:工事
Step8:お引き渡し
Step9:アフターサポート
今回のお話は上記の工程のStep5:暮らし方ビジョンプレゼンに向けたプランミーティングのお話です。
今回のプランミーティングは第2弾。前回大まかなプランが決まったのすが、もう1案捻り出し、お客様に暮らしを比較していただけるようにしようという段階です。
前回のプラン会議の様子をまだご覧になられてない方はぜひチェックしてみてください👇
前回のプラン会議:比較して暮らしを見る
前回のプラン会議でプラン1が完成したので、設計士の清水さんが図面におこしてくださいました。☺️
その案も少し視野に入れつつ、でも囚われすぎないようにしながら案を練っていきます。🤔
スタッフの青木さんも設計士の清水さんも〝ここの部分もっとなんかいい感じにできないかなぁ?〟〝ここの動線いい感じ◎〟と試行錯誤しながらじっくり考えてます👀✨
その過程で1つ面白いと思ったことがあったので皆さんにお伝えしようと思います☺️
それは動線をイメージするためにその人になりきるということです。
今回のプランを提案するのは小学生のお子様がいらっしゃるご家族。👨👩👧👦
子供の動線を考える時…こんな会話が💬
〝小学生の時自分の部屋とか持ってました??〟
〝自分やったら帰ってきてすぐ自分の部屋に行って、荷物を置いてからリビングに行くなんて絶対できなかったわ〜〟
〝ですよねぇ〜。リビングに学校の荷物を置いといたら…スッキリ好きの奥様からしたら絶対ストレスになりますね💦〟
自分の小学生時代を振り返りながら自分だったらどういう行動パターンをするかイメージすること。またそうなったときに暮らしで上手くいかない部分が生じるのではないかと予測を立ててること。そこまで推測して細部を決めていっていました。😳
今回のミーティングでは子供達の帰ってきてからの荷物を置く位置をリビングから離れた子供部屋に作るのではなく、あえてリビングの一角に設けるというプランを生み出しました💡
前回のミーティングのアイディアも活用しながら、いい感じの案がもう1案浮かび上がってきました😊
ヒアリングの際に家族それぞれ個々人の部屋(スペース)が欲しいとの要望でした。😲正直、面積的に余裕が無いのではないかなぁと思っていましたが、いざ出来上がった案を見てみるとしっかり確保されているんです‼︎😳
そしてプランの内容もとてもワクワクするものでお客様にとても喜んでもらえそうやなぁと感じました!😌✨
プレゼンの際に必要な間取りプランは大まか出来上がったのであとは設計士の清水さんに図面におこしてもらいます!☺️
しかし、今回のミーティングではそれだけでは終われません!
プレゼンの際には大体の場合、間取りと見積もりを一緒に提案します。見積もり(大体の予算)はお家をつくるのに使う材料と使用量によって決まってきます。
その見積もりに使う材料は決して全てではないのですが、お客様の好きな世界観の写真をたくさんいただいているのでそれを元に検討していきます!
〝ここにはこの素材使ったら楽しそう!〟〝この世界観好きやったらこの素材が良さそう!〟と楽しくイメージを膨らませて書き込んでいきます。✏️
この見積もりはいつもスタッフ中島さんが全て作成してくださっています。😌✨
ですからざっくりとした大体の素材が決まったら中島さんにバトンタッチ‼︎この1枚の図面から大量の数値を打ち出すので数十枚もの見積もり資料を作成するのです‼️
見積もりについてはまた後日記事を上げますね☺️
1つのプランをつくるのにもかなり時間をかけて捻り出しているのですが、ヒアリングを通じてお客様に対する理解をかなり深めているのですから活かさない訳にはいきませんよね‼️
全てはお客様に喜んでもらうために!「こういう部分あったら嬉しいなぁ」をお客様に言われる前に汲み取ってあげられるのはミセガマエヤの強みです‼︎😌✨
自分もそれができるようになれるよう、少しずつ経験を積めたらいいなと思っています🌱