何十年も過ごす家って何よりも 相性がめちゃめちゃ大事。 もしも、相性の悪い家と 悶々とした気持ちで10年間過ごすとどうなる? まあ、いろんな習慣が身についちゃい
専門知識がないから…。 そんな心配はいりません (*^-^*) ミセガマエヤでは積極的に DIYリノベーションに チャレンジされる方も多く、 皆さん、家づくりを
こんいちは!ヨッカ社長です。 さて、そもそもデザインって、何でしょう? おしゃれな外観? かっこいいキッチン? もちろんそれもそうやとおもいます。 でも家族の暮
たとえば、美容院でカットを してもらってる最中に 「あ、これ以上切らんでもいいかなあ・・・」 と心の中で思いながら、 なんとなく言葉にするタイミン
ミセガマエヤには家づくりが 大好きなスタッフが集っています。 でもミセガマエヤが 本当につくりたいのは 家ではなく、暮らしの達人。 何気ない日常をめっちゃ愉しむ
ラクガキマン社長こと胡内です。 創業時の想いをお伝えしたいと思います。 その想いは今も、これからも変わらないミセガマエヤの軸となるものです。 ーーー創業時の想い
戦後、日本が歩んできたのは新品至上主義。消費至上主義ともいえます。 「壊れたら、捨てる、そして新しく買い直す。」を繰り返してきました。携帯電話、パソコン、車、そ
夏は蒸し暑く、冬は底冷えする京都の気候。 単に気温が高い「暑さ」でなく 湿度が高いことによる「蒸し暑さ」が 京都の夏ならではです。 この独特の京都の気候と いか
ボクには忘れられない原風景があります! 子どものころなぜか家族が持っていた、 琵琶湖畔の別荘なんですが。 いや、、、別荘というのは大袈裟で 実際はプレハブの小屋
いざ、中古物件を購入してリノベしたいと思っても 「不動産屋さんにだまされないか不安」 「どんな物件を購入していいのかわからない」 「みえない躯体部分の状態が判断